2016/10/16

「個展レセプションパーティのこと。」



◎子どもたちとワークショップ。お手玉を作りました。




今日もギャラリーへお越しいただいた皆さまありがとうございました。
レセプションパーティでは皆さんにお会い出来て嬉しかったです。
加藤りまさんのライブもすごく良かったです。ありがとうございました!
FUNAちゃんのお料理も楽しんでいただけたかと思います♡
16日(日)は個展最終日です。5時までお待ちしています!





りまちゃんのライブすごく良かったです。新曲も素敵だった♡ありがとうございました!
いつも淡々とした演奏なイメージでしたが、昨日はいつもよりもおしゃべりでしたね。
透明感のある美しい歌声がギャラリーに響いて素晴らしかったです。本当にどうもありがとう。


FUNAちゃんのお料理とっても美味しかった♡ありがとうございました!


#rimakato #halikeda #funa



りまちゃん。


田中六大さんと。


下村勝さんと。


川崎タカオさんと。


田中流さんご夫妻と。


後藤友香さんと。


須田浩介さん、ルモンドの田嶋吉信さんと。


キドユキコさん、アオノミサコさんと。


FUNAちゃん。


写真が撮れなかった方々、ごめんなさい!
またお会いできる日楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。





◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun http://www.galerielemonde.com

#ハルさんちのハンドメイド #halikeda #rimakato #FUNAちゃんのレストラン #galerie_lemonde #illustration #art #music #manga #fashion #drawing #picturebook #zine #print #個展 #アート #イラストレーション #絵本 #池田ハル




2016/10/14

個展3日目のこと。



◎シルクポスター作品 エディション6


ギャラリーへお越しいただいた皆さまありがとうございました。今日は7時頃まで在廊の予定です。週末は混み合うと思いますので、ゆっくりご覧になりたい方は是非どうぞ。お待ちしています◎

3日目は、ママ友だちや、アートディレクターの永井ミキジさん、長年の友人高梨さん、関係者の方々、原宿の素敵なお客様たちとお話ができて楽しかったです♪ 今日もよろしくお願いします。


永井ミキジさんと。



毎日が慌ただしく緊張しているので、ママ友だちが来てくれるとほっこり〜としてホントありがたいです。
永井ミキジさん話題の「UFOバッチ」がグレードアップして発売になるそうです。楽しみですね!お忙しいところホントありがとうございます。
皆さんから色々と貴重な意見をいただいています。

多分、版画作品をこれだけまとめて見せるのがはじめてなので、そちらの反応も面白いです。
今回はたった1色で2版+手彩色というストイックなつくりなのですが、以前はグラデーションで10版以上刷ったりもしていたんですよ。
そういうのを作っていた頃は、バーやカフェで展示をしていたので絵が盗まれたりもしました(苦笑)。
いろんな出会いが会って楽しい経験でもありましたが、イベントでは色々な事が起こりますよねー。


絵本ZINEの方も手に取っていただいて、ぽつぽつと売れています。
出来上がったのがぎりぎりだったのですが、やっと出版社へもお送りしました。
ご関係者の方々どうぞご覧ください、原画はギャラリーにあります。

会期も折り返しとなりました、よろしくお願いします。
今日はパーティとワークショップの準備をしていると思いますー。


今回16枚のアルバムを描いたのですが、
こんな感じで会場のBGMとして流しております。
ルモンドさんで「ゆらゆら帝国」をかけられたこと嬉しいです。
明日15日(土)は「加藤りま」さんに歌っていただきます。
すごくいいですよ。
(一番手前に見えるジャケットがりまちゃんのです
flauから発売中です)

どうぞお楽しみに!!




◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun http://www.galerielemonde.com#ハルさんちのハンドメイド #halikeda #galerie_lemonde #illustration #art #music #manga #fashion #drawing #picturebook #zine #print #個展 #アート #イラストレーション #絵本 #池田ハル










2016/10/13

個展二日目のこと。グループ展のお知らせ。



◎シルクポスター作品「Dream」エディション6


個展二日目のこと、
ギャラリーへお越しいただいた皆さまありがとうございました。今日は5時まで在廊の予定です。ゆっくりご覧になりたい方は遅い時間に是非どうぞ。お待ちしています◎


L'illustre Galerie LE MONDE


二日目は、猪瀬冬樹さん、玄光社の岡あゆみさん、イラストレーターの河野愛さん、うるし漫画家の堀道広さん、版画の工房のお友達、関係者の方々、 原宿の素敵なお客様たちとお話ができて楽しかったです♪ 今日もよろしくお願いします。

猪瀬さんから貴重なご意見をいただきました。今日は展示の配置を少しだけ替えてみようと思います。猪瀬さん、ありがとうございます。

お忙しいところ金継ぎ講座の前に訪れてくれた堀さん。ホントありがとうございます。アックスの作家さんやっと来てくれたよ〜。
今、高円寺でもみなさんとグループ展をしています、原宿の帰りには高円寺までお出かけ下さいね。


堀道広さんと。

-----


◎漫画「高円寺の散歩道」


◎グループ展のお知らせ。
アックスの作家さんたちとご一緒させていただいてます。◎10/4〜11/6@座・高円寺地下Gallery アソビバ『ニャックス』複製原画× 『ねこぱんち』表紙展。ニャンコとあーちゃんの漫画「高円寺の散歩道」1p描きました。皆さん見てね。どうぞよろしくお願いします。

参加作家:From『ニャックス』(アックス)
あきやまみみこ、池田ハル、大山海、小口十四子、駕籠真太郎、画賊、川崎タカオ、古泉智浩、後藤友香、齋藤裕之介(仮)、磋藤にゅすけ、島田虎之介、しりあがり寿、杉作J太郎、鈴木詩子、田中六大、筒井ヒロミ、てらだこうじ、東陽片岡、花くまゆうさく、藤宮史、堀道広、三本義治、南伸坊、モリノダイチ


◎座・高円寺 http://za-koenji.jp



-----

パリのナタリー・レテからメッセージをいただきました。嬉しいです♡わたしの微妙な英語力ですみませんが、10月20日表参道に「Le monde de Nathalie」というナタリーのオンリーショップがオープンするそうです。素敵です。
https://www.facebook.com/Le-monde-de-Nathalie-649498148549878/?fref=ts

(わたしからメールをお送りしてお返事をいただいただけですから。でも嬉しくて昨日はナタリーのことを考えながら眠りました)



◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun http://www.galerielemonde.com

#ハルさんちのハンドメイド #halikeda #galerie_lemonde #illustration #art #music #manga #fashion #drawing #picturebook #zine #print #個展 #アート #イラストレーション #絵本 #池田ハル







2016/10/12

個展がはじまりました。



個展がはじまりました。

お越しいただいた皆さまありがとうございます。初日は、版画の工房のお友達やご近所のアクセサリー作家、イラストレーターのくらちなつきさん、原宿の素敵なお客様、かわいいお客様たちと色々とお話ができて楽しかったです。今日もよろしくお願いします♪

原宿や外苑前、中央線沿線のショップに手刷りのポストカードを置いてもらいながらイラストの仕事をはじめてちょうど20年になりました。
原点回帰として、はじめてちゃんとした個展を開催しています。もうドキドキです。こういう事はあまり言わなくてもいいのかもしれませんが…。
これまでに出会った皆さん、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

感謝の気持ちとお友だちの協力を得て、15日土曜日は富ヶ谷ルヴァンのパンと、ケータリングの料理家をお呼びしてオードブルをご用意します。美味しい天然酵母パンと、ちょっとクセのあるフレンチベースな可愛いサラダをお楽しみください。
それから、長年の友人でわたしも大ファンの加藤りまさんに歌っていただきます。すごくいいと思いますよ。ホント楽しみ♡

今日も出入りしながら8時まで在廊の予定 (木曜日以外はほぼ在廊の予定です) お待ちしています〜♪
会期中の情報はinstagramtwitterをご覧下さいね。



◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun http://www.galerielemonde.com



憧れのルモンドさんのページに。




可愛いお客様♡


くらちなつきさんと。


今回の芳名帳はこんなかんじです。
お名前を書いて行って下さいね!



#ハルさんちのハンドメイド #halikeda #galerie_lemonde #illustration #art #music #manga #fashion #drawing #picturebook #zine #print #個展 #アート #イラストレーション #絵本 #池田ハル



2016/10/11

絵本ZINE「あーちゃんのおきにいり」が出来ました。




絵本ZINE「あーちゃんのおきにいり」が出来ました! 
初版70部限定 手製のあとがき、エディションとサイン付きです。 
表紙に「いもむし」を刷ろうと思っていたのですが、娘さんから『ちょうの方がいい!』といわれて蝶々にしました。 
赤い蝶々が所々かすれつつ入っています。 

「ビリケン出版」の三原さんに観ていただいて『絵本にあとがきはいらないのでは』とお叱りを受けましたが、 
わたしはwebアックスでこの連載を展開して来ましたから、やはり大人の観賞にも堪えうるものにしたいという気持があり 
今回は付けることにしました。はじめてのカラーZINEは思うところ色々とあるのですが、表紙に「1」号と入れました。 
これが2号3号と続きますようにと願いをこめた希望の数字でもあります。また是非描きたいと思っています。 
今日からはじまる個展 Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ギャラリールモンドにて販売スタートとなります。 
どうぞ手に取ってご覧下さいね。 

また個展会期中はビリケンギャラリーにも置いていただけることになりましたので、近々持って行きます。 
どうぞよろしくお願いします。 

◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun http://www.galerielemonde.com 


#ハルさんちのハンドメイド #halikeda #galerie_lemonde #illustration #art #music #manga #fashion #drawing #picturebook #zine #個展 #アート #イラストレーション #絵本 #池田ハル 



2016/10/07

ハルさんちのお気に入り。DMを置いていただいているお店をご紹介します。

お天気がいいですー。
秋休みで娘さんもうちに居るので、展示の準備を仕上げつつ二人で出かけて来ました。
ハルさんちのお気に入り。DMを置いていただいている大好きなお店をご紹介しますね。


・ビリケンギャラリー http://www.billiken-shokai.co.jp
・タコシェ http://tacoche.com
・ルヴァン http://levain317.jugem.jp
・タルイベーカリー http://www.s-life.jp/info_son.html
・パドラーズコーヒーと888ブックス http://paddlerscoffee.com
・オンサンデーズ http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
・シンデン http://sinden.com/ja/
・国際版画美術館 http://hanga-museum.jp
・かぞくのアトリエ http://kazoku-no-atelier.com

どうもありがとうございます。


もっと出かけるつもりでしたが思っていた以上に時間がなくて、、、
今回はご近所以外ほとんど郵送でお送りしました。

今日やっとパドラーズコーヒーとかぞくのアトリエに行って来ました。
コーヒーが美味しくて、アトリエのみなさんもやさしくて癒されました〜
(アトリエは館長が不在だったため設置はされていません。その場にいらした方々に差し上げました〜)

いつもの感じで、と思ってましたがやはり個展のプレッシャーもあって...。
皆さんよろしくです。来週はルモンドでお待ちしていますね🌟



パドラーズコーヒーにあるいい風合いの玩具たち。
すべて海外で買い付けて来られたそう。すごくいい。
娘さんも欲しがってました。


かぞくのアトリエのキウイがたわわに実っていました。
もうそんな季節なんですね。

--






◎Hal Ikeda's [My Favorite Things] daisuki na uta.
@ L'illustre Galerie LE MONDE 10/11tue~16sun
◎Reception Party : 10.15 sat ◎Work Shop : 10.15 sat & 16 sun

http://www.galerielemonde.com





2016/10/06

「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第26回



webアックス「放電横丁」のエッセイ連載
『ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手』第26回が更新されました。


・パーティ・ハットを作ろう!ワークショップ。はじめてのお誕生会。

・今日の1枚「All tomorrow's parties」 - The Velvet Underground and Nico

・池田ハル個展「My Favorite Things」ハルさんちのお気に入り。daisuki na uta。


「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第25回
http://houden.net/post/151408231148

放電横丁
http://houden.net





 先日はじめてクラスのお友だちを招いて誕生会をしました。みんなで小さい工作も作りました。
ケーキの種類でちょっともめたりもあったけど... 賑やかに女子会できて楽しかったです。盛り上がりました!
近々、個展のワークショップでは今回作ったパーティ・ハットをさらにユニークに作り込んで行きたいと思っています。もしかしたら全然ちがうものになるかも... 楽しみです。



 今日の1枚は「All tomorrow's parties」ベルベットアンダーグラウンドのアルバムにニコが参加していたからこれほど輝いているのだと思う。
もう何枚も描いて来たベルベッツをまた描いてしまいました。この頃は1stに戻ってますー。

何度もすみませんが、個展のご案内はこちらへ。
どうぞよろしくお願いいたします。

http://halikeda.blogspot.jp/2016/09/my-favorite-thingsdaisuki-na-uta.html






会期中のお知らせなどはTwitterか、Instagramをご覧下さいね。

お待ちしています。

https://www.instagram.com/hal_ikeda/

https://twitter.com/halikeda

 #池田ハル #halikeda



2016/09/12

池田ハル個展「My Favorite Things」ハルさんちのお気に入り。daisuki na uta。

個展のご案内です。

Hal Ikeda Solo Exhibition
[My Favorite Things] daisuki na uta.
2016. 10.11 tue - 16 sun

12:00 - 20:00 last day close at 17:00
Reception Party : 10.15 sat 17:00 - 20:00
Work Shop : 10.15 sat & 16 sun
@ L'illustre Galerie LE MONDE






池田ハル個展「My Favorite Things」ハルさんちのお気に入り。daisuki na uta。

 いつも女の子のことを描いて来た。それは大好きな歌手や映画のヒロイン、友だちや娘だったりする。彼女たちからインスピレーションを得てお気に入りのあれこれを想い描くことは、どれほど愛おしく楽しい時間でしょう。
Daisuki na Uta。この歌を聴いていつだって前を向いて描いて行ける。
本展ではカラー水彩画とシルク版画ポスターを連作で表現します。連載「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」からは絵本作品集「あーちゃんのお気に入り」ZINEをリリース、版画ポスター作品やハンドメイド・トイなども展示即売いたします。お気に入りの1つをどうぞ手に取ってご覧下さい。



会期:10/11(火)~10/16(日)まで
時間:午後12時~20時まで ※最終日17時まで
場所:L’illustre Galerie LE MONDE ギャラリールモンド
住所:150 0001 東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201
電話&ファクス:03 6433 5699
http://www.galerielemonde.com



◎レセプションパーティ10/15(土)午後17時から~20時まで
17:30頃より、加藤りま (Family Basik) のミニライブを行います。富ヶ谷ルヴァンのパンとFunaのオードブルをご用意します。大好きな歌とハルさんちのお気に入り。とっておきのフリーフード&ドリンクです。

◎ハルさんちのワークショップ10/15(土)16(日) 午前~午後。
10/15(土)午前10:30~午後12時頃まで
「ハルさんちのハンドメイド~お手玉をつくろう!ワークショップ」
定員:親子3組まで
参加費:親子で¥2500(税込み)小さいおみやげ付き。


10/16(日)午前10:30~午後12時頃まで
「ハルさんちのハンドメイド~・をつくろう!ワークショップ」
定員:親子3組まで
参加費:親子で¥2500(税込み)小さいおみやげ付き。

当日の持ち物などご連絡差し上げます、
halikeda08@gmail.com こちらのアドレスからご予約下さい。

よろしくお願いいたします。


#池田ハル


2016/08/09

「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第25回


webアックス「放電横丁」のエッセイ連載
『ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手』第25回が更新されました。

・クッキーすごろくであそぼう!ワークショップ。
・はじめての親子でフジロック。
・今日の1枚「メロディ・ネルソンの物語」Histoire de melody nelson - Serge Gainsbourg

「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第25回
http://houden.net/post/148628096683/

放電横丁
http://houden.net





さぁ、夏休みです。何かと忙しい小学生たちのスケジュールを合わせて作るとしたらー。
今回は娘さんのアイデア通りに「クッキーすごろくであそぼう!」ワークショップとしてクッキーを焼いて、
それをコマにした双六ゲームを作り、自由に遊んでもらうことにしました。
なんとも不思議なゲームとなりましたよー。

「FUJI ROCK FESTIVAL 2016 はじめての親子でフジロック・レポート。」続きはブログへどうぞ。


今日の1枚は「メロディネルソンの物語」全編がコンセプチュアルでセルジュのアルバムで最も好き、
何よりジャケットに佇むジェーン・バーキンの可愛らしさ。
当時の自分の女の子描きたい病がこの1枚に凝縮されているんですよね。
ジュ・テーム~モワ・ノンプリュ~僕もそうじゃないよ、と歌い続ける男の皮肉を物語ること。


#fujirock #池田ハル #halikeda



2016/08/08

FUJI ROCK FESTIVAL 2016 はじめての親子でフジロック・レポート。


FUJI ROCK FESTIVAL 2016!

この夏はじめて親子でフジロック・フェスティバルへ行って来ました。
キャンプは暑くて大変でしたが、皆さんフレンドリーでありがたかったです。
レポートしますー。


7月23日、当日は晴れ。


ハックルベリーが住んでそうな大きな木があって秘密基地にちょうどいいね。


子どもたちの遊び場もたくさん。
キッズランドの長ーい丸太のシーソーがお気に入り♪


ピラミッド・ガーデンのファミリー向けキャンプサイト。
設置までお任せのティピーテントを友人親子と一緒にシェアしました。


朝のピラミッド・ガーデン。キャンプファイヤーのあと。
夜はみんなここで暖をとっていました。午前3時までDJの音が鳴り響くー。


ピラミッド・ガーデンにも子どもたちの遊び場があって、
特にこのブランコは気持良さそうでした♪


どこにいても音楽が聴こえるっていいね。


最初のステージはレッドマーキー。時間を間違えて観られなかったけど、
入り口のトルコアイスを食べました。


グリーン・ステージ。夜のBECKに備えて下見。


ステージへ向かう途中の岩にも目玉がキョロキョロ〜。


キッズガーデン。モダンな卵型の椅子はボールチェアの様な森のブランコ。


森のあちこちに仕掛けがあってどれも遊び場になる。素敵🌟


ログハウス風の遊び場。
長ーい木の滑り台を滑るために登っています。


とにかく歩く。歩く。歩く。


道のあちこちにユニークなオブジェが。


親子展でお世話になった富ヶ谷「ルヴァン」のパンもありました。すごい行列。
それにしても、ステージ・フィールド・オブ・ヘブンは遠かった〜。
やっと「ROVO」を観ました。ここでiPhoneの充電が切れました。
フェス飯も色々。太陽食堂さんの夏野菜とキノコのトマトカレー美味しかったです。


夜のピラミッド・ガーデン。キャンプファイヤーはいいな。


キャンドルもライトアップされてキレイでした。


午前2時のDJタイム。めっちゃカッコイイDUBとアンビエント!
ALEX PATERSON(THE ORB) Ambient Set。
昼間は暑かったのに夜は寒くて、DJの音も気になり眠れず2回目が覚めました。
でも観られて良かったです。フジロックは眠らない。


朝の苗場温泉は最高に気持ちが良かったです。
ハンモックのブランコも楽しそうだったよ〜。


代々木八幡の「リトルナップコーヒー」もありました。
美味しい珈琲をいただきました。
キャンドル・ジュンさんにもご挨拶させていただきました。


夜もユニークなオブジェ。


一番観たかったスクエアプッシャーは3曲だけ。
爆音のドラムンベースが冷えた体に響いたー痛いほど。ホワイト・ステージにて。


BECK!!! 素晴らしかった!!!最高のステージ!!!


子どもたちもノリノリで楽しめた様子。
こんなに大きな会場で観るのははじめて!カッコ良かった!

黒いライダースに水玉のブラウス、黒いソフト帽。(変わらないベビーフェイス)
BECKのヒット曲盛り沢山のラインナップに、ドナ・サマー「I FEEL LOVE」のメドレー。
アンコールでは全身白いスーツに着替えてデビット・ボウイ「CHINA GIRL」のカバーも。
ファンサービスも素晴らしかったですホントに。

子どもたちも良く歩きました。自然が気持ち良かったです♪

サバイバルな夏休みのはじまりでした。

フジロックまたね。




(途中でiPhoneの充電が切れたため一部友人の写真から。感謝🌟)


BGM - BO NINGEN

#fujirock #親子でフジロック #ハルさんちのハンドメイド #halikeda