2015/10/28

「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第19回


webアックス「放電横丁」のエッセイ連載
『ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手』第19回が更新されました。


・ハルさんちのハンドメイド・トイ新作「白いガラガラドーナツ」出来ました!
・プラ板でハロウィンのアクセサリーを作ろう!ワークショップ。
・日記マンガ「母と深大寺散策、鬼太郎茶屋へ。」
・途中でやめる、直売へ行って来ました。
・KENというマネキン人形にまつわるエトセトラ。
・アックス複製原画展と高円寺フェスに参加。


「ハルさんち~」第19回
http://houden.net/post/132070725813/

放電横丁
http://houden.net



今回はハルさんちのハンドメイド・トイ新作「白いガラガラドーナツ」を作りました!
それから、子どもたちとのプラ板・ワークショップ、日記マンガもあります「母と深大寺散策、鬼太郎茶屋へ」。
途中でやめる直売のこと、KENというマネキン人形にまつわるエトセトラ。
ややテキスト長めですがどうぞご覧あれ〜。
秋の深大寺は楽しかったです♪









2015/10/16

アックス複製原画展と高円寺フェス◎


アックス複製原画展と高円寺フェスに参加させていただきます。


「アックス複製原画展」

◎高円寺フェス(10/31、11/1)との連動企画展です。

会期:2015年10月6日(火)~2015年11月1日(日)9:00~22:00 ※入場無料
第1期:10月6日(火)~10月14日(水)
第2期:10月15日(木)~2015年11月1日(日)
※10月15日(木)から展示内容を拡大いたします。
14日夜間は展示作業のため、展示が見づらくなる場合があります。

場所:Galleryアソビバ
東京都杉並区高円寺北2-1-1
座・高円寺B2F
http://za-koenji.jp
企画:NPO法人劇場創造ネットワーク
協力:青林工藝舎、高円寺フェス、中央線あるあるPROJECT

出展作家:(第1期は展示のない場合があります)
本秀康、島田虎之介、田中六大、鈴木詩子、磋藤にゅすけ、筒井ヒロミ、小口十四子、堀道広、齋藤裕之介、三本美春、河井克夫、後藤友香、藤枝奈己絵、池田ハル、大山海、てらだこうじ、モリノダイチ(以上、高円寺フェス参加作家)
南伸坊、丸尾末広、花輪和一、福満しげゆき、東陽片岡、近藤ようこ、秋山亜由子、中野シズカ、コマツシンヤ、西岡兄妹、藤宮史、花くまゆうさく、 川崎タカオ、山田花子、逆柱いみり、みうらじゅん、根本敬
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/165102485.html

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


「高円寺まんが&アートまつり with『アックス』」

高円寺秋の風物詩「高円寺フェス」に今年は『アックス』が参加いたします!
まんが家のみなさんが目の前でイラストを描いてくれるなど、ワークショップ形式の交流イベントが盛りだくさん。ロビーではフェスに先駆けアックス 複製原画展(9時~22時 観覧無料)も開催中です。ご来場お待ちしております!

【日程】10月31日(土)、11月1日(日)
各日11:00~17:00(各イベント整理券配布 10:30~)
※イベントにより途中入れ替え時間があります。
数に限りがございますので、お早めのご来場をお勧めいたします。

【会場】座・高円寺 B2階 阿波おどりホール
東京都杉並区高円寺北2-1-2
http://za-koenji.jp

【参加予定作家】
<アックストークショー>10/31のみ 15時~16時 観覧無料
~アックスデビュー作家が語るもう一つのまんが道~
島田虎之介、堀道広、鈴木詩子、大山海、てらだこうじ、モリノダイチ
(司会:手塚能理子)

<ライブペインティング>11/1のみ 時間未定 観覧無料
後藤友香

<四コマまんが家バイキング>
10/31 堀道広、齋藤裕之介、鈴木詩子
11/1 河井克夫、三本美春、小口十四子

<オリジナルTシャツ作り>
10/31 枡野浩一&目黒雅也短歌Tシャツ、大橋裕之
11/1 本秀康、後藤友香

<アックスふれあい広場>※フリマ形式の読者と作家の交流広場です。
10/31 井上則人デザイン事務所、小口十四子、画賊、後藤友香、筒井ヒロミ、ベンチウォーマーズ(島田真人)、青林工藝舎
11/1 池田ハル、井上則人デザイン事務所、磋藤にゅすけ、田中六大、藤枝奈己絵、ベンチウォーマーズ(島田真人、成田敏史)、青林工藝舎

<まんが教室>
10/31 深谷陽(漫画空間 高円寺店店長)
11/1 羽生生純&タイム亮介

<アメコミ風似顔絵コーナー>
10/31・11/1 福島モンタ

※各イベントの詳細は、高円寺フェス公式ホームページにてご確認ください。
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/165575744.html

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


アックス複製原画展では、15日より追加展示していただいているそうです。ありがとうございます。
高円寺フェス<アックスふれあい広場>では、わたしは11/1に小さなお店をする予定です。
遊びに来てくださいね!!



DMはアックス百號の表紙!
逆柱いみりさんのイラストです。


2015/10/09

ハルさんちのハンドメイド~第18回についての追記・スニーカー展示会・最近のつぶやき。


「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第18回についての追記。

連載の方に入らなかった写真などです。




門司港「Charm」さんにて撮影。
木のボタンやオリジナルの家具など可愛いもの色々ありました。


同じ新海運ビルの中の仕立て屋「Morris」さんにて。
入り口のディスプレイも素敵でしょ。

またレポートしたいですー。




余談ですが、参考リンクとして貼りました
「門司港レトロインフォメーション」のサイトはスマホではなく、
パソコンからご覧下さい。オープニングの映像が良いのです。

地元大好き!




「昭和記念公園」にて。森の奥の方に小さく見えるのが木工房のある建物です。
お山をひょいっと飛び越えてまた行きたいよー。


「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第18回




ハルさんちの~次回分は半分くらい、少し前にこどもたちとのワークショップも終わりました。
賑やかな女子チームで楽しかったな。
娘さんたちの方から今度はあれをやろうよ!とリクエストが出ているのでやってみようと思います。
年内にあと1、2回出来るかなー。わたしの仕込みが間に合うといいのですが。





スニーカー展示会@日本橋タカシマヤへ行って来ました。
「IDX JAPAN」の皆さまいつもありがとうございます!



ハルさんちのスニーカーとお揃いのクッション。
お昼寝にいいかもですよ...♪


わたしたちの庭でもある大好きな公園にて撮影。




最近のつぶやきからー。
ページが分けられなくてすみません。


10/1
昨日は近藤ようこさんの個展最終日@ビリケンギャラリーへ。
絵が完売された個展を観るのは2度目でしたが1度目も近藤ようこさんでした。素晴らしいです。
「死者の書」を購入しました。新刊「仮想恋愛」がすごく素敵だったので初期の作品も読んでみたい事など
ミミ子さんとお話しました。また伺いますー



9/21
Tokyo Art Book Fairに滑り込んで来ました。すごい熱気、楽しかったです。
時間がぜんぜん足りなくて回りきれなかったけど、友人知人たちに会えて、お目当てのZINEも入手しました。
わたしも参加してみたいです。あたらしいZINEを作りたいー。









BGM - Italians do it better - After Dark


2015/10/01

「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第18回


webアックス「放電横丁」のエッセイ連載
『ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手』第18回が更新されました。ご覧ください!

・プラ板で似顔絵付きのアクセサリーをつくろう!ワークショップ。
・木工ワークショップに参加して来ました。
・日記マンガ「夏の日のこと、夕食のあと」。
・贈り物のお花シリーズいろいろ。


「ハルさんち~」第18回
http://houden.net/post/130266750363/

放電横丁
http://houden.net



今回はプラ板にウッドビーズなど組み合わせて~アクセサリーを作りましたよ。
それから、木工ワークショップに参加、贈り物のお花シリーズいろいろ。
こどもたちとのワークショップ、日記マンガもあります「夏の日のこと、夕食のあと」
案外むずかしかったプラ板の焼き加減など... 制作風景をご覧あれ〜〜♪







2015/09/28

新作オリジナル・テキスタイルのスニーカーが発売です。Hal's new original textile sneakers!


新作オリジナル・テキスタイルのスニーカーが発売です!◎

Hal Ikeda's new original textile sneakers with IDX JAPAN, 2015
わたしたちも親子でカスタマイズ・スニーカーを作ってみましたよ☆



蝶々総柄と、先日こどもたちとの
ワークショップで作った泡の模様ですー。

後ろに刺繍の名前入りです。



テキスタイルの柄合わせはもちろん、靴ひもやホールの色、
切り替えや刺繍糸の色使いまで、1足からお好みでカスタマイズ出来るスニーカーです。
展示会オーダー形式となりますので、どうぞ会場までお越し下さいね。


会期は、
・9/30(水)〜10/6日(火)10:00~20:00 @日本橋タカシマヤ 3Fデニムスタイルラボ。
・10/14(水)〜20日(火)10:00~20:00 @横浜タカシマヤ 5Fイベント5。

近々オンラインでも販売されるそうです。お楽しみに!!


詳細はIDX Japanさまのホームをご覧ください。
http://idxjapan.co.jp



娘さんこだわりの泡の模様にシルバー&水色合皮の切り替え、
わたしは蝶々総柄に本皮とフェイクで鮮やかな配色に。
折り返すと内側にも本革の切り替え、可愛い仕上がり。








また、今回参考商品としてクッションを作ってみました。
サイズは40cm x 40cm。ハルさんち〜の缶バッチとタッセルのチャーム付きです☆
こちらは上記の会場にはないですが、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
後ほどハルさんちの展示やイベントの時にご覧いただけるかと思いますー。
よろしくどうぞ!






2015/09/13

手帳型スマートフォンケースが発売です。Hal's new smart phone case! Vol.2




先日、発売になりました手帳型スマートフォンケースの
サンプルが届きました(感謝!)
しっかりとしたつくり、良いかんじです。
ご参考にどうぞ、是非ご利用くださいー。


他の色展開とヴァリエーションはこちらへ、
SECOND SKINによる池田ハルのページ:
こちらからオーダーいただけます。
http://www.casecamp.jp/ikedahal.html


ハルさんちのインタビューもあります☆
http://www.secondskin.jp/html/page86.html



子どもたちとのワークショップ終了しました。


9/12
子どもたちとのワークショップ終了しました。(Vol.18)
夏の終わりに延期になった件で、まずはホッとしてる週末。
これからチクチク仕上げますー。

東京は朝から地震がありました。
一瞬ヒュッと地鳴りがしたような... 驚きました。
台風の被害も心配です。


--




やっと晴れました。昨日は、ギャラリーエフへ。
セツほぼ同期の山本祐司さんの個展へ行って来ました。
久々にお会い出来て、似顔絵も描いてもらえてよかったです。
この似顔絵はすでに800枚以上(!)描かれているそう。
全額寄付されるとのことです。



夏の日の国立競技場

--


先日、発売になりました手帳型スマートフォンケースの
サンプルが届きました(感謝!)
ページを分けて後ほどお知らせしますね。
どうぞよろしく。

--


9/13
今日はちょっと行きたいイベントがあって、どうしようかなと。
イラストレーター・オカダミカさん主催による「ヴィンテージ・テキスタイル」
のイベントもすごく気になります。また機会があれば是非伺いたいです☆



FBでフォローしている方が「The Smiths」のアルバムジャケットについて書かれていて興味深かった。
うーー面白いな。好きだったけど全然知らなかった1980年代半ばのこと。
あの写真とカラー1色の2色刷りに憧れたなぁ。
並べると改めてジャケットかっこいい!
https://www.youtube.com/watch?v=ymwJBgcYrIM


BGM - The Smiths

2015/09/06

7歳の誕生日のこと。


娘さん、7歳になりました!
大好きな公園まで早起きして少し遠出、みんなで遊びにいって来ました。
当日は晴れ◎ あわてておにぎりも握ってピクニック。虹のハンモックでゆらゆら〜




毎年この時期は残暑が厳しくてヘトヘトになるのですが、今年は涼しくて快適。
ワークショップにも参加出来たし。(これはまた後ほど)
みんなで行くのは約1年ぶりで、レンタサイクルで風を切って走ったー。
気持がよかったなぁー。





この頃お肉の味に目覚めた様なのでお祝いディナーは焼き肉に。
でもやっぱり鶏の唐揚げの方がよかったんだそうです。そっかぁ。
自分で選んだクマちゃんのケーキに7本ロウソクをつけて、
7つの灯を全部自分で消しました。おめでとう◎

プレゼントにフラフープ。毎夜親子で回っておりますー。
そして、バースデイの夜は暮れく。


あたらしくはじめた事で色々と揃えなくてはならないので、今年はここまで。
あと1つ「ふなっしー」のぬいぐるみがどうしても欲しいそうなので入手。
あれはいったいどこが可愛いのか〜...?!
わたしにはわからんけど。。


--


風邪も治って、元気に新学期をはじめられてまずはよかったです。

ややあって、わたしの仕事もだいぶ遅れぎみなんですが、
これから仕切り直してゆきたいと思います。

あと、何年もチクチク作って来たものの1つが先日完成しました。
早く皆さんに見せたいですー!


--





ICCキッズプログラム2015

--


更新がTwiterで止まってたこと、こちらに追記しました。
よかったらつぶやきの方もどうぞー。





夏休み中もずっと順番に咲いていた朝顔(パパさん撮影)
後から植えた方は花の色が違いました。どちらもキレイ♪


https://twitter.com/halikeda


BGM - NOTRE-DAME

最近のつぶやき。



更新がTwiterで止まってたこと、こちらへ追記します。
よかったらつぶやきの方もどうぞー。





8/29
夏休み中もずっと順番に咲いていた朝顔(パパさん撮影)
金魚も元気です☆ 


--


8/27
娘さんがやっと元気になったので「バケモノの子」観て来た。よかったなぁ。
感動するわたしの横でうたた寝する小さい人....。
ポップコーンとセットにオリジナル・テキスタイルの巾着袋がついてて可愛かった。喜んでましたー。


背景も素晴らしかったな。渋谷の街がーー。
物語の中でカラダが育ってゆくかんじ、理想的で強すぎるけど、嫌いじゃない。
小さい人はまぁまぁ前作の方が好きなんだそう。そっかぁ。


--



8/28
神保町・書泉グランデ2Fにて開催中の青林工藝舎フェアへ行って来ました。
充実していました。8月31日までー。
今日は近藤ようこさんの新刊「仮想恋愛」を入手しました。





神保町・夢野書店さんへも行って来ました。
「あにゅーしゅかZINE」はレジのすぐ横に置いていただいています。
ポスターも嬉しかったです。よろしくお願いします◎


https://twitter.com/halikeda



2015/08/20

手帳型スマートフォンケースが発売です。Hal's new smart phone case!


PRODUCT : [ Hal Ikeda's new smart phone case ] 2015
◎手帳型スマートフォンケースをデザインしました。



16種類あります。
SECOND SKINによる池田ハルのページ:
こちらからオーダーいただけます。
http://www.casecamp.jp/ikedahal.html










また、この度インタビューをお受けしました。
絵を描くきっかけ、作家名の由来などーご覧下さい!
http://www.secondskin.jp/html/page86.html


後ほどサンプル画像も追加します。
よろしくお願いいたします。


(c) Hal Ikeda www.halnote.com - 出典 www.secondskin.jp





代官山蔦屋スニーカー展示会へ。



今日は代官山蔦屋のコトモノマルシェへ。
IDX JAPANさんのスニーカー展示会へおじゃまして来ました。
可愛い新作がいろいろとありました。

新作スニーカーの打ち合わせも出来て充実した一日となりました。
皆さまありがとうございました。楽しみです!


◎8月20日(木)明日までです。ご覧ください。
ハルさんちのスニーカーも参加させていただいています。




IDX JAPANさんのFBから
シェアさせていただきました。




--


楽しかったお盆休みも終わり、東京へ戻って来ています。
娘さんはゆっくりめに放課後へ、わたしはバタバタとお仕事再開。
お弁当作りと家のこと、マンガとハンドメイドのこと。
まだ半分くらい気持が福岡から戻って来ていないんですけど〜
今週末はこどもたちとのワークショップです。
準備を進めますっ!




BGM - Juliette Greco - Je suis comme je suis


2015/08/15

海峡花火大会2015















海峡花火大会
3年ぶりに良い場所でみんなで観ることが出来ました。
キレイだった!!!
ドドーーーンと大きな音にスカッとする。
夏も終わりです。


学生の頃、毎日の様に出入りしていたカフェや古着屋さん。
名前が変わって、人も変わって、でも町並みのたたずまいは変わらずで
今もステキなお店が色々と入っていました。少しお話もさせてもらって嬉しかったな。
ページを分けて、またご紹介したいと思いますー。


BGM - Edith Piaf

--




8/5
『ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手』第17回更新されています。あわあわ~♪
http://houden.net/post/125917160553/

8/15
神保町書泉グランデにて「青林工藝舎サマージャンボフェア」参加させていただいています◎ 8/31まで。