2011/05/29

Hal-Mama Note.19 「お気に入り」

































今週は、母子ともに風邪をひいてしまいました!
久々に発熱しました〜
でも、だいぶ良くなりました。
エントリー、週末に間に合いました!

連休中のあそび「お気に入り」あれこれ。
遊びすぎで疲れも出たのかな。。。

こんな時に「七五三」もどうかと思いつつ、
以前から楽しみに準備して来たこと。予定通りに、
ぶじに終えまして、ホッとしてます。よかったです。
おかっぱヘアに着物でおめかしして来ました♪



BGM/ Lou Reed's debut solo album, 1972
She's a wild child ~~~!






2011/05/19

Hal-Mama Note.18 「自転車」

































自転車楽しかったな。
子供乗せ仕様でかわいいのが欲しいにゃ〜!
連休中のこと、まだつづきます。

サイクリングにハナウタ♪
ルーリードの「ロックン・ロール」!
それから、ひたすら某アニメソング!


BGM/ Lou Reed - STREET HASSLE




2011/05/11

Hal-Mama Note.17 「ひとりの時間」

































旅先からのエントリーになります。
GW連休中の出来事は、また後日に!

今回は、くつろぐ女子の「ひとりの時間」です。
お気に入りの絵本とかみながら、ほおづえついていますもの。
「ママはちんぶんっ!」
こちらも新聞読みつつ、くつろぐのだわ~
つかの間。

それにしても驚いた、
うちのベランダのシクラメンの鉢の~「meat flower」。。。


BGM/ ゆらゆら帝国 / Lou Reed - ROCK N ROLL ANIMAL




2011/05/03

Hal-Mama Note.16「ニャンコ」

































「ニャーニャ」探しつつ、
ポケットに手をつっこんであるく2歳児。。
まいっちゃうね!
今日も猫になってフッキン!!


BGM/ YURA YURA TEIKOKU / REMIX 2005-2008,
ゆらゆら帝国/なましびれなまめまい




Exhibition「にゃんこ」


ニャンコといえば、
友だちからのお知らせです。

☆写真家の田中流さんが個展を開催されます。

田中流  写真展「にゃんこ」
日程/2011年5月7日(土)〜5月13日(金)(火曜日定休)
時間/12:00〜19:00 (最終日は〜17:00)
ビタミンTee・ショップ&ギャラリー

にゃんこ好きな皆さんはどうぞ!




2011/04/27

an.an No.1756

本日発売、雑誌「an.an」No.1756 /特集「オンナノカラダ」

トビライラストを描かせていただきました。ご覧下さい。




2011/04/26

Hal-Mama Note.15「ブロッコリー」

































ゆで上がったブロッコリーにドレッシング(もしくはマヨネーズ)
わたしも大好き!ハフハフ美味しいよね〜

お野菜といえば...
この数日、わたしの左手の親指に「トゲ」らしきもの!?が刺さっており
なかなか抜けず... いったいコレは何なのか!??と、しばらく考えても解りませんでした。
なんと「茄子」のヘタのトゲトゲだったのです。すっごく痛かった!もぅ!!

まぁ、鮮度がよいということで...。娘も茄子の煮浸しなど好きでよく食べてくれるし。
そんなわけで、今日もお茄子食べました♪


BGM/ THE SMITHS  "LOUDER THAN BOMBS"




AX Vol.80

わたしは描いてないですが、お知らせです。

MANGA「アックス」弟80号/青林工藝舎 刊 発売中です。
表紙絵は「チュウチュウカナッコ」「ヒネヤ2の8」〜の「あらいあき」さん!
やったー!かわいいー!!!グルグルゾンビーズ♪
特集は「弟13回アックスマンガ新人賞」すごく楽しみ!

早く読みたいのですが、あともう一本、
自分のマンガを描いてからのお楽しみにします。




2011/04/20

Hal-Mama Note.14「あなた!!」

































久しぶりのパーティでした。
どうしようかなぁと考えていたのですが、こんな時こそやろう!と。
楽しかったー!!娘も絶好調〜!!(苦笑)
みんなの笑顔に会えてよかったです♪


BGM/ THE PSYCHEDELIC SOUNDS OF: THE 13TH FLOOR ELEVATORS

ちなみに、娘の「エレベーター」ブームはまだつづいてます...。





2011/04/16

Hal-Mama Note.13「かえるのオモチャ」

































いやー、ホントにこれは痛かったです。
他にも踏んだら痛い玩具あったかなぁ?!。。。

いろんな事が信じられないくらい気持ちのよい季節ですね。
小春日和にぼんやりとしてしまいますが。
なんとなく、そわそわとした日々です。

BGM/ Led Zeppelin

さいきんのラクガキ2枚と♪

























2011/04/06

Hal-Mama Note.12 「ブランコ」

































震災により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地のみなさま、こどもたちが元気でありますように。
一日も早く復興されますように。





2011/03/30

Hal-Mama Note.11 「みんなー!」



地震の日、娘をバギーに乗せて、目黒から夜道を歩いて自宅まで戻り、
ものが倒れて、足の踏み場もない部屋を片付けて、やっとつながった電話。
余震のつづく東京。停電。食品、水、原発の不安。

でも、そろそろ東京へ帰ります。
ジミヘンでがんばり中。また!

BGM/ The Ultimate Experience!




illustration file 2011

イラストレーションファイル 2011<上下巻>本日発売になります。

わたしは<上巻>の方に掲載いただいております。どうぞご覧ください!

イラストレーションファイル 2011<上巻>
イラストレーター935人の仕事ファイル
上巻(あ〜さ行)448人  illustration編集部:編
2011年3月30日発売/B5判・466ページ/
玄光社



2011/03/22

Hal-Mama Note.10 「もういいかい?」


地震から1週間が過ぎて
先週末から、娘とわたしの地元福岡へ来てます。
帰省の予定を少し早めたというか、疎開というか。
パパさんは東京です。。。

あまり楽しめる気分ではないですが、
おじいちゃんとおばあちゃんに甘えて
毎日食欲モリモリで、大コーフンの娘をみていると
やはり来てよかったなぁ、と思うのです。

わたしはまだ時々、足元が揺れてます。
今も胸が痛い。本当に本当に悲しい。
でも、前へ進まなくては。乗り越えて行かなくては。

ひとまず、このBlogをいつも通りに更新したいと思ってます。
画像のクオリティはいまいちかもしれませんが。。。(修正済み4/5)
いつもの仕事環境と、いつもの色んなものたちに感謝しつつ。
いつものいつもが早く戻るといいなぁ!!!

もういいかい?
まーだーよぉ!?

「ひとりかくれんぼ」はいつまでつづくかな~


BGM/ Richard D. James Album : Aphex Twin
なんとなーく、東京はなれる前から聴いてて
そのまま持って来た。